
毎年楽しみにしているクリスマスのイベント。
スワッグ作り。
VERDUREのお教室はむせ返るようなヒバの青い香り。
あぁ、またこの季節がやってきた。
1年中この香りの中で過ごしたいと思ってしまう。



瀬田の交差点から高井戸までほとんど動かず2時間もかかって到着で大遅刻。

チョコレートケーキをかき込むように戴いてテーブルに着きましたが
皆さんに必死に追いつこうと作業が雑になり。
しっかりkiyomi先生に見破られ、結局一つ目は
先生がほとんど作り直してくださった∼~~ ^^;
バタバタと2つ目を作り撮影する暇もなく先生のお宅を出ました 汗

スワッグも2つ出来てミニスワッグもおまけで作れた。
2つ目は娘にあげると言ったら先生ささっと素敵にラッピングして下さって大感激。
こんなラッピングでもらったら感激しちゃうよね。

テーブルの上で撮影。娘のテーブル、スワッグにピッタリだわ💛





ヒバの青い香りに癒されております。
人気ブログランキングに参加しています。
いつもポチッありがとうございます。

洋食キムラ野毛店。
行ってみたら陶芸教室の近所でした^^;
カッパマークが看板になったレトロな ザ・洋食店と言った風情。
紙ナプキンにもお皿にもカッパマークがついています。
どうしてカッパなのかと思っていたら初代が芥川龍之介の河童が好きだったという理由
だそう。
私は、失礼にも店主がカッパに似ているからかと。。。^^;

洋食屋さん王道のフレンチドレッシングがかかっていました。

生卵が入っていて半分食べるころには目玉焼きになりました。
つなぎが多く今どきのにくにくしいハンバーグとは違いますが昔ながらの
洋食屋さんのハンバーグといった感じです。

こちらもクリーム硬めの昔ながらのクリームコロッケというお味。
牛乳とバターで伸ばした生クリームは入ってない感じの素朴なコロッケでした。

デミグラスソースがかなり味が濃くこの後みなとみらいに移動して買い物したのですが
お茶、2回もしてしまったわ 笑
人気ブログランキングに参加しています。
いつもポチッありがとうございます。